人気ブログランキング | 話題のタグを見る

安土どっとネット

azch.exblog.jp ブログトップ

「近江水の宝」

全市町の31件を選定「近江水の宝」
県教委は、県内の文化財産を琵琶湖や水との関連という視点から再評価し、特に優れた31件を「近江水の宝」に選定した。18日午後1時半から大津市打出浜のコラボしが21大会議室で、一般を対象に映像を使って詳しく紹介する「近江水の宝」発表会を開催する。参加無料。
選定にあたっては、琵琶湖(水)と人との共生の文化に培われてきたのが近江文化であり、これを元に形成されたのが「近江水の宝」で、「近江水の宝」は未来に向けて自然と人間の持続的な共生関係を構築し、伝えてゆくために不可欠な資産であるという視点で、テーマを「琵琶湖と人との歩み…過去・現在・未来…」とした。
今回の平成20年度第1回選定に限り、県内全市町から一つ以上選定することを特例基準として、「県指定(選定・選択)以上の文化財」「県指定(選定・選択)以上の可能性のある文化財」「近江の個性を示す」「美しさがある」「人が集える」「県民から推薦がある」「市町から推薦がある」「地域(住民)が守っていくべきもの」「県外にも発信できる素材」「『近江水の宝』探訪コースに組み込める」の選定基準を複数充足していることとした。
そして、単に「近江水の宝」を羅列するのではなく、全体として人と自然との関係の物語性が理解できるよう、「うやまう」(琵琶湖や水に対する信仰により生まれた宝)、「くらす」(琵琶湖や水に関連する生活の中から生まれた宝)、「ゆきかう」(琵琶湖と河川を利用した交通、交流から生まれた宝)、「つくる」(琵琶湖や水に対する土木工事から生まれた宝)、「めでる」(琵琶湖や水の美、あるいはテーマとした美的創意から生まれた宝)、「おくる」(未来に贈る宝物として琵琶湖)の、6つの章に分類した。

昨年四月に文化財保護課職員による状況調査開始、6月に市町教育委員会に協力依頼、7月には県広報誌「滋賀プラス1」等を通じて県民に情報提供呼びかけ、12月に選定委員会(委員長・金田章裕人間文化研究機構長ほか委員5人)を設置、今年1月の第1回選定委員会で候補87件を報告、2月の第2回選定委員会で第1回目として31件の文化遺産が「近江水の宝」に適当と推薦、3月の定例教育委員会で承認された。
県では、これらを県固有の資源として位置づけ、積極的な活用を通して、価値を広く発信する。3月には紹介シート刊行したのをはじめ、紹介フォーラム(4月18日)、「近江水の宝」探訪(今秋)が予定されている。第一次選定の「近江水の宝」は次の通り。

【うやまう】延暦寺(大津市)竹生島(長浜市)西明寺(甲良町)善水寺(湖南市)龍王寺(竜王町)慈眼寺(守山市)大瀧神社(多賀町)伊吹山麓の太鼓踊り(米原市)

【くらす】海津・西浜・知内の水辺景観(高島市)近江八幡の水郷(近江八幡市)醒井(米原市)高島の古式水道“日吉山山水水道・市場”(高島市)邦楽器糸の里(木之本町)信楽焼(甲賀市)

【ゆきかう】丸子船(西浅井町)葛籠尾崎湖底遺跡(湖北町)古保利古墳群(高月町)新開古墳出士船型埴輪(栗東市)安士城跡(安士町)彦根城(彦根市)

【つくる】愛知川の水利と神社遺構“金貝遺跡”(東近江市)西野水道(高月町)田川カルバート(虎姫町)横田の渡し(甲賀市・湖南市)近江鉄道愛知川橋梁(愛荘町・東近江市)

【めでる】鳥丸半島のハスの群生(草津市)余呉湖(余呉町)鎌掛谷ホンシャクナゲ群落(日野町)阿自岐神社庭園(豊郷町)兵主神社庭園(野洲市)

【おくる】琵琶湖(全県)
by azch | 2009-05-03 22:40 | 安土町商工会
line

信長の安土城跡を始め貴重で豊富な歴史文化・自然環境を活かした「安土まちづくり」情報を発信


by azch
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31