人気ブログランキング | 話題のタグを見る

安土どっとネット

azch.exblog.jp ブログトップ

安土町合併を考える住民説明会 その1

安土町の合併を考える住民説明会が各地域で開催されました。

2月からの合併検討会議からの提言を受けて、7月12日から8月3日まで町内各地域のべ34ヶ所で開催されました。
総務課よりは、申込により8月末までに「合併を考える出前講座」を行うとのことであり、気軽に申込下さい。
今後は、町議会と協議を行い、方針を定めていく予定であり、方針が決まればサイド説明会を開催する予定です。

滋賀報知新聞
まちの良さ守る合併 住民と検討 安土町「住民説明会」開催中
=意見集約し、議会協議で方向決定=

安土町では「合併を考える住民説明会」が町内各地区ごとに、30あまりの会場で現在開かれている。これと並行して、誰でも参加できる全体説明会もこのほど2会場で開かれた。
住民説明会は、先月津村孝司町長に町合併検討会議(真山達志会長、公募委員4人を含む委員21人)から出された「安土町の将来のまちのあり方」提言書の提言を受けて開いた。
地区別説明会と同様に、町公民館(参加者約70人)と老蘇多目的センター(同約30人)で開催された全体説明会でも、町の合併ヘの取り組み、国や県の情勢、提言の内容、今後の予定などについて町が説明したあと、住民から意見を聞いた。

津村町長は、前回までの説明会が能登川・五個荘との三町、近江八幡市との一市一町という具体的な枠組みを想定して行われたが、今回は枠組みが想定されておらず、合併そのものを原点に返って考えようというものであることを強調し、提言書にも示されている「安土の良さを守り次世代に受け継ぐ手段として」合併を検討することへの理解を求めた。
住民からは、「どこと合併するかわからないのに、検討できない」「合併しなくてはいけないというのは明白、町長がリーダーシップをもって、積極的な説明会にすべき」「合併すると、安土の良さを残せないのではないか」「合併相手により賛成と反対が違って来る」「住民投票してほしい」「期限を切って焦ることはない」「小さな町で、きめ細かく目が届く今のままでいい」「広報などに掲載されている提言の内容をじっくり読んで、説明会に出席してほしい」などの意見が出た。

8月2日まで開催される説明会での住民の意見を集約して、議会と協議し、町の方針を決定する。その後、第2回目の住民説明会を開いて具体的な枠組みなどについて改めて住民と検討。合併するとなれば、平成21年度末の合併新法の期限切れをめどに置いて、住民、議会、関係市町との協議を進めることになる。
出席者からの「住民から出された意見をどのように集約、判断するのか」という質問に、津村町長は「各会場とも(意見の内容が)違うので集約は難しい」と答えている。
また、住民アンケートや住民投票については、昨年の町長選挙でも考えていないことを明言しており、今回の質問でも「信ぴょう性がない」と、きっぱりと否定した。
町の将来を決める大切な判断となるだけに、説明会後に出される集約結果は、住民の声が十分に反映され、納得のできるものになるか、安土は熱い8月を迎える
by azch | 2008-08-04 22:27 | まちづくり研究会
line

信長の安土城跡を始め貴重で豊富な歴史文化・自然環境を活かした「安土まちづくり」情報を発信


by azch
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31